2月18日(火)、寝屋川キャンパスにて、大学院「研究・制作展」における工学研究科優秀ポスター表彰式が執り行われ、榎本博行工学研究科長より表彰状と副賞を授与しました。
本展示会は、大学院生の日々の研究成果や制作活動をポスター形式で発表する場であり、工学研究科の出展のうち、特に優れた成果を示したポスターに対し表彰が行われます。
学生たちは、ポスターで自身の研究活動における革新性や実用性を示し、独自の視点や創造的なアプローチとともに、多様な分野で素晴らしい成果を発表しました。
本学は、今後も学生たちのさらなる研究や創造性を支援し、社会に貢献できる人材を輩出し続けていきます。
なお、大学院「研究・制作展」は2月28日(金)まで、寝屋川キャンパスOECUイノベーションスクエア及び四條畷キャンパスにおいて展示しております。皆さまのアクセスをお待ちしております。
■受賞者一覧
優秀ポスター賞
辻野葵さん(工学研究科工学専攻先端理工学コース1年)
奥田真結さん(工学研究科工学専攻電子通信工学コース2年)
大野和佳奈さん(工学研究科工学専攻制御機械工学コース1年)
■工学研究科長コメント
「たくさんのポスター発表がある中で、受賞されたことは非常に素晴らしいことです。今回受賞された3つの研究は、どれもインパクトがあり、内容がきちんと整理されている点が高く評価されました。努力は必ず自分に返ってきます。今後も研究に励み、充実した大学院生活を送ってください」
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP