2025.03.27 総合案内

甲冑工房が「第9回三好長慶公 武者行列 in 大東」に参加

3月1日(土)、大東市で初めて国史跡に指定された「飯盛城跡」を居城とし、織田信長に先駆けた天下人とされる「三好長慶公」の偉業を広く知ってもらうため、甲冑や時代衣装をまとい市内を練り歩く「第9回三好長慶公 武者行列 in 大東」が開催されました。

本学の甲冑工房からは5人の学生が『大阪電気通信大学 甲冑工房隊』として、自作の甲冑を纏い参加しました。

 

甲冑の制作には、見本から寸法をとり、生地には京都の西陣織を使用。兜・甲冑・幟・刀を約3カ月かけて制作しました。

 

また、3月18日(火)には、甲冑工房隊のメンバーが自作の甲冑を身にまとい、塩田邦成学長へ活動の報告を行いました。

 

今後、武者行列の参加をきっかけに、学内外への催しへの参加や地域との連携を強化し、活動の場を広げていってくれることを期待しています。

 

■甲冑工房隊メンバーコメント

「参加のきっかけは、歴史が好きで三好長慶公の歴史を聞き、自身の出身地にゆかりがあったため、何かできないかと思ったことです。さまざまな人と出会えたので、参加してよかったです」「甲冑を纏った多くの人と交流し、人によって作り方が違うことを学べたのが勉強になりました。来年に向けて改善点も見つけることができました。いつかは金属で作ってみたいです」

 

甲冑工房隊メンバー

川口 大智(総合情報学部デジタルゲーム学科 3年)

河野 壮哉(情報通信工学部情報工学科 1年)

新谷 健太朗(情報通信工学部情報工学科 1年)

杜 翼(工学部機械工学科 1年)

土屋 柊輔(工学部機械工学科 1年)

 

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP