3月12日(水)、実学道場プロジェクト「学長賞」表彰式が行われ塩田邦成学長より表彰状・副賞が授与されました。
実学道場プロジェクトは、多くの学生に資格取得の有効性を呼びかけ、資格取得などを通しての知識の定着や、達成感を体験することで一層勉学意欲を高めるための支援プロジェクトです。学科の教育内容により資格取得への難易度が異なるため、取得した資格の表彰対象は学生の所属学科により異なります。
「学長賞」は、実学道場プロジェクトによる資格を取得した学生の中から、特に難関資格を取得した学生に対し学長が表彰するものです。
■塩田学長コメント
「勉強の成果はさまざまな形で証明できますが、そのひとつが資格取得です。資格は、現実社会で必ず役立つ、高く評価されるものです。では、なぜ資格が評価されるのか、それは資格取得のために目標を持ち、努力して勉強を続けてきた証だからです。本学のキャッチフレーズである“目立つ大学より 役立つ大学”このひとつが資格取得の取り組みです。その取り組みにみなさんが応えてくれたことを、誇らしく思います。これからも、さらに上位資格を目指して、挑戦を続けてください。努力を重ね、資格を取得したみなさんならできると信じています。これからもいっそう勉学に励んでください」
【2024年度 学長賞対象85人】
ITパスポート試験 8
基本情報技術者試験 49
応用情報技術者試験 2
TOEIC L&R(700~)6
二次元CAD利用技術者試験 二級 2
色彩検定 二級 6
第一種電気工事士 7
第一種ME技術実力検定試験 1
宅地建物取引士資格試験 1
MOS Word Expert 2
MOS Excel Expert 1
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP