2025.07.22 イベント

7月期のオープンキャンパスを開催!特別講演にクラスター株式会社 CEO加藤氏が登壇しました

7月13日(日)、寝屋川・四條畷の両キャンパスでオープンキャンパスを開催し、多くの方にご来場いただきました。
 
今回のオープンキャンパスでは、特別企画として国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster(クラスター)」を展開する、クラスター株式会社 代表取締役CEO 加藤直人氏による特別講演を四條畷キャンパスで実施しました。
講演では、メタバースと日本の未来やゲームに関わる技術がこれからの産業を支えるなど、ゲームを学ぶことで世の中に役立つ技術が身につけられることなどを語っていただきました。
講演の最後にはクラスター社と共同で開発中のメタバース空間にある「第三のキャンパス」の一端を実際に見ていただき、アバター姿になった教員も登場し、会場を沸かせていました。
 
また、その後のデジタルゲーム学科の模擬授業にも参加いただき、「cluster(クラスター)」を使ったメタバース空間の制作へのアドバイスをいただきました。
 
四條畷キャンパスではこのほか、健康情報学部と総合情報学部の各学科による模擬授業や、VR・AI・ロボット・ゲームをテーマにした展示が実施され、多くの来場者でにぎわいました。
寝屋川キャンパスでも、工学部・情報通信工学部・建築・デザイン学部などの各研究室がオープンラボとして公開され、体験セミナーや施設見学に多くの方が参加されました。
 
各学科・専攻のイベントは以下の通りです。
 
◆工学部
◇電気電子工学科 :電気の可能性を実感しよう!カミナリ放電、リニアモーター、改造鼓笛ロボットなどの展示と体験
 
◇電子機械工学科 :AIロボット設計・制御体験と最先端ロボット・メカトロニクス研究成果のデモ・展示
◇機械工学科 : 火を吹くロケットで宇宙を目指せ!~バイオマス由来プラスチックVS化石由来プラスチック~
◇基礎理工学科(数理科学専攻/環境化学専攻):環境・生物・食品を「化学」する!数学・宇宙・サイエンスで遊ぶ!
 
◆情報通信工学部
◇情報工学科 :情報工学を体験しよう!
◇通信工学科 :いろいろな通信技術を体験しよう!
 
◆建築・デザイン学部
◇建築・デザイン学科(建築専攻/空間デザイン専攻):建築するコト/デザインするコト
 
◆健康情報学部
◇健康情報学科(医療工学専攻):臨床工学ブース/AI特修ブース
◇健康情報学科(理学療法学専攻):三次元動作解析装置と筋力測定装置によるスポーツ動作と筋肉の分析を体験しよう!/温熱療法とエコーを体験しよう!
◇健康情報学科(スポーツ科学専攻) :トランポリンを体験しよう!/競争だけじゃない運動やスポーツの姿(アウトドア編)/アロマテラピーを体験しよう!
 
◆総合情報学部
◇デジタルゲーム学科(ゲーム・社会デザイン専攻/デジタルゲーム専攻/ゲーム&メディア専攻) :学生が制作した作品展示
◇情報学科 :情報学科研究室公開
 
今後のオープンキャンパスは、8月23日(土)、9月7日(日)に開催する予定です。8月23日(土)のオープンキャンパスでは、オリンピックなど日本代表選手団本部のメディカルトレーナーなどを務めた国立スポーツ科学センター 鈴木章氏による特別講演を実施します。
 
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP