9月26日(金)、2025年度秋季大学院入学式を寝屋川キャンパス コンベンションホールで挙行しました。
入学式には新入生2人が出席。兼宗 進、渡部 隆志両副学長をはじめとする教職員が見守る中、塩田邦成学長が告辞を送りました。
「現在、社会ではいろいろな問題が存在し、大学院に対する期待がたいへん高くなっています。世界的な規模で生じているいろいろな問題はもちろん、人の生き方や健康に関すること、多様性、新しい文化を創造するという問題もあります。このような中で、高等教育機関、とりわけ大学院生が諸問題に対して向き合っていくことはとても重要なことです。政府は目下、大学院の支援に力を入れています。新入生のみなさんは、自身の目的、目標があって、大学院に進学されたと思います。そのうえで、社会の大学院に対するこのような期待も感じながら、大学院生活を過ごしていただけたらと思います。
はじめは戸惑うことがあるのかもしれませんが、教職員、先生方に相談しながらチームワーク良く大学院生活を送っていただけたらと思います。私たちはみなさん方が大学院を修了されるまで、共に歩んでいきたいと考えています」と熱い激励の言葉を送りました。
続いて、新入生の中山忠彦さん(医療福祉工学研究科医療福祉工学専攻)、チョウ・オウさん(総合情報学研究科総合情報学専攻デジタルゲーム学コース)が宣誓を行い「大阪電気通信大学の基本理念、目指す人間像を目標として行動し、学則を守り、学業研究に努めることを誓います」と大学生活、研究への思いを力強く誓いました。