5月11日(月)電子機械工学科の学生が、北海グループ3社(株式会社北海鉄工所、株式会社北海製作所、株式会社関西ステンレスセンター)へ見学に伺いました。
今回の見学会は、株式会社ホッカイのご厚意で実現したものです。
北海グループは圧力タンク等の必需品である鏡板の国内トップメーカー。
金属の曲面加工技術を活かし、新幹線をはじめとする鉄道車両の車台部品において
シェア80%を占めています。
また、神戸震災復興のシンボル鉄人28号やUSJのゲートにある地球儀の制作を手掛けたことでも有名な企業です。
参加した学生は、冷間・熱間での金属加工(各種プレス加工やスピニング加工)や各種レーザによる切断加工など、教科書での学習ではなかなか目にすることができない実際の加工現場を見学することができました。
それと同時に、工業製品の製造工程の内容や品質評価の様子を見学し、工業製品を製造することの楽しさと、その責任の重さを知ることができました。
工場見学の後の交流会では、北海鉄工所 代表取締役副社長 林孝彦氏をはじめ、各部門の方々を交え、活発な質疑応答と意見交換を行いました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP