11月1日(日)駅前キャンパスにて開催される、ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会主催による「OECU杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト2015」の競技参加者を募集しています。
毎年神戸市で開催されている「レスキューロボットコンテスト」(レスキューロボットコンテスト実行委員会・神戸市・神戸サンボーホール主催)から新たな展開を目指した本コンテストは、今回で7回目を迎えます。操縦者がヒト型ロボットを遠隔操縦し、災害時を想定したフィールド(約4m×2m)内で「トンネルくぐり」「段差乗り越え」「ガレキ除去」「要救助者(身長320mmのデッサン人形)搬送」の4つのタスクを順番にクリアし、かかった時間の短さを競う競技です。また、各タスクに対する評価も審査の対象となります。
本コンテストの詳細や応募に関しましては下記ページをご覧ください。
応募の締切りは、10月16日(金)必着 となります。是非、皆様からのご応募をお待ちしております。
※写真は、昨年のコンテスト開催時のものです。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP