10月18日(日)に開催された四條畷だんじり蒲団太鼓連合パレード(四條畷市)での飲食ブースに、工学部環境科学科ベリーベリープロジェクトの学生たちが出展し、オリジナルのラズベリーシロップを練り込んだ「クッキー」と「ワッフル」のセットを提供しました。
秋晴れのこの日、午前10時から始まったイベントは多くのご家族連れで賑わい、ラズベリーの香りと味がしっかりと味わえるラズベリーセットを楽しんでいただきました。今回のクッキーとラズベリーシロップは、(福)ハニコウムとの産学連携により製造したもので、プロジェクトのメンバーは、シロップの量や焼く時間など、様々な条件検討をしてお祭り出展に備えました。
ベリーベリープロジェクトを主宰する環境科学科齊藤研究室では、作物中に含まれる、多種にわたるポリフェノールのなかでも特に高い機能があるといわれている“プロアントシアニジン”の標準サンプルの合成・提供・機能性証明研究を行っており、その過程で微細な構造によって活性が異なることを証明しています。ベリーベリープロジェクトは、齊藤研究室の学生を中心としたアクティブ・ラーニングのプロジェクトで、そのプロアントシアニジンを多く含むラズベリーを使用した商品開発に取り組んでいます。
今回が初の試みとなった四條畷だんじり蒲団太鼓連合パレードには、各町内から多くの地車が参加しました。地車パレードの他に当日は、「なわて子ども太鼓」の演奏や「彫刻の実演」、「太鼓製作実演」など、さまざまなイベントが催されました。
なお、ベリーベリープロジェクトは11月18日(水)〜20日(金)に東京ビッグサイトで開催される「アグリビジネス創出フェア2015」に出展する予定です。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP