2月6日(土)、7日(日) 2015年度 総合情報学部 卒業研究展 『なわてん』が開催され、その出展作品の中でグランプリを決める『なわてんグランプリ』を7日(日)に開催しました。
受賞者は以下の通りです。
【グランプリ】
◆作品名:「STELLA MEMORIA」
浦谷則史さん(デジタルゲーム学科)
谷村拓郎さん(デジタルゲーム学科)
【準グランプリ】(2作品受賞)
◆作品名:「肝臓手術サポートシステムのための擬似メス制作と評価-メス先端と対象物間距離の視覚的表示-」
矢野大貴さん(メディアコンピューターシステム学科※2)
◆作品名:「そして、走り出す」
瀬川大地さん(デジタルゲーム学科)他9名
【観客賞】
◆作品名:「Cathedrale」
出合光希さん(デジタルアート・アニメーション学科※1)
竹中健さん(デジタルアート・アニメーション学科※1)
【後援会賞】
◆作品名:「軌跡〜4年目の歩み〜」
重光優輝さん(デジタルアート・アニメーション学科※1)
【アゴラ賞】
◆作品名:「公衆浴場における外国人観光客向けサインデザインの改良」
野田佳奈さん(デジタルアート・アニメーション学科※1)
【学術研究賞】
◆作品名:「3次元点群の提示とマスタスレーブ方式を用いたロボットアームの遠隔操縦」
三谷峻生さん(メディアコンピューターシステム学科※2)
【芸術賞】
◆作品名:「〜Re-birth〜」
足立明穂さん(デジタルアート・アニメーション学科※1)
※1
デジタルアート・アニメーション学科は、現在、デジタルゲーム学科
※2
メディアコンピューターシステム学科は、現在、情報学科
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP