2024.11.21 総合案内

健康スポーツ科学科が守口市教育委員会から感謝状を贈呈されました

11月15日(金)、医療健康科学部健康スポーツ科学科が守口市教育委員会から感謝状を贈呈されました。贈呈式は守口市教育委員会から田中実教育長、水川登志雄教育監、中西崇介参事が、本学からは塩田邦成学長、健康スポーツ科学科主任 武田ひとみ教授、同学科 松長大祐特任講師が出席して行われました。
 
最初に松長特任講師から「企業の就職活動が早期化となり、教職志望者が置き去りになっていたので、教育現場へのインターンシップを探したことがきっかけで守口市教育委員会へのボランティアに参加しました」と今回の経緯について説明がありました。
 
次に田中教育長から「学生には水泳指導や運動会で子どもたちを見守ったり、小学校の図書館リニューアルなどを手伝ったりしていただきました。特に、水泳指導は先生方が必ずしも得意なわけではないので、とても助かりました。また、なかなか学校の現場を知る機会がないので、これを機に知っていただければと思います」と感謝が述べられました。
 
感謝状は田中教育長から塩田学長に贈られ、塩田学長は「この度はこのような感謝状をいただき、ありがとうございます。本学は地域連携には力を入れていますので、学生も役立つことができてとてもうれしく思います。学生のモチベーション向上のきっかけになることを期待しています」と挨拶をしました。
 
贈呈式後の懇談では、守口市教育委員会から取り組みの紹介があり、意見交換をしました。
 
◇ボランティア活動の内容
・水泳指導における子どもの見守り、補助など
・運動会及び運動会期間における子どもの誘導、練習の補助や競技準備など
・授業中の学習支援など
・学校図書館の改修に係る本棚や壁の塗装、物品運搬、インテリア配置など

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP