2025.01.29 総合案内

大村基将講師が「令和6年度技術教育研究会 北海道支部冬季研修会」で講師を担当しました

2024年12月26日(木)、27日(金)、北海道旭川工業高等学校(北海道旭川市)にて開催された「令和6年度技術教育研究会 北海道支部冬季研修会」に、本学 共通教育機構 人間科学教育研究センター 大村基将特任講師が研修会の講師として参加しました。

 

本研修会は、北海道内外の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校などで技術教育に携わる教員を対象とした研修会で、大村講師は、参加者11人に対して「micro:bit」を使用した授業準備の方法」と「熱中症対策を題材にしたプログラミング実習の指導法」について講義と実習を行い、実践的な学びを紹介しました。

参加者はそれぞれノートパソコンを持参し、研修を通じて実際の授業で役立つ知識とスキルを学びました。

 

研修会では、授業準備段階のトラブルシューティングや、生徒が興味を持つプログラミング内容の設計方法についても深く議論され、参加者からは「実践に直結する内容で大変参考になった」「授業実践のためのヒントを得ることができた」といった声が寄せられました。

 

ICT 社会教育センターでは、今後も地域社会と連携し、教育現場での実践を支援する取り組みを積極的に推進してまいります。

 

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP