2月27日(木)、四條畷キャンパスのKOZUKIホールにて、「学長カレー」を開催しました。この会は、クラブ活動や研究活動で優秀な成績や成果を収めた学生が、塩田邦成学長とともにカレーを食べながら懇談し、激励を受ける場です。
今回招待されたのは、3部リーグ優勝と入れ替え戦勝利によって2部リーグ昇格を果たした、強化指定クラブの女子バスケットボール部の選手7人と、市谷浩一郎部長・監督です。
「学長カレー」は通常の食堂メニューにはない、この日のために特別に用意されたカレーです。今回は、マイルドで食べやすいバターチキンカレーと、スパイスの効いたスパイシーポークカレーの2種類が提供されました。さらに、ライス、ナン、サラダ、デザートのケーキが添えられた、ボリューム満点のメニューでした。学生からのリクエストに応え、トッピング用のチーズも用意されました。
女子バスケットボール部は、昨年9月から10月かけて開催された「全関西大学女子バスケットボールリーグ戦」3部リーグにおいて、全勝優勝を果たしました。この快挙により、チームは入れ替え戦に進出し、2部リーグ昇格をかけた試合で見事勝利。晴れて2部リーグへの昇格を達成しました。さらに、山本來夢さん(医療健康科学部健康スポーツ科学科2年)が優秀選手賞、福田優奈さん(医療健康科学部医療科学科1年)が得点王・スリーポイント王に選出されました。
学生たちは、塩田学長とともにカレーを楽しみながら、一人ずつ自己紹介をし、今後の目標について語りました。塩田学長も改めてその功績を称え、激励の言葉を送りました。
女子バスケットボール部は2009年に市谷部長・監督のもと活動を開始し、2017年に強化指定クラブとして認定されました。全関西大学女子バスケットボール連盟1部昇格、全関西ベスト8、西日本ベスト8という目標に向け、日々練習に励んでいます。引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。
■女子バスケットボール部 キャプテンコメント
山本來夢さん(医療健康科学部健康スポーツ科学科2年)
「このような会を設けていただき、ありがとうございます。今回の大会の結果に満足することなく、来年以降も初心に立ち返り、気を引き締めて頑張ります。これからも応援よろしくお願いいたします」
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP