2025.05.27 プレスリリース

科学と創造力の融合! 第18回「卵落としコンテスト」開催 ~新入生が挑む、アイデアとモノづくりの頭脳バトル~

6月6日(金)に毎年恒例、工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催します。今年で18回目を迎える同イベントは、科学知識と創造的思考、チームワークを活かしたモノづくりを競うユニークな競技。チームでの意見交換やモノづくり、プレゼンなどを通して、社会人基礎力養成を目指します。
 
 
【本件のポイント】
■今年で18回目となる基礎理工学科の伝統的イベント「卵落としコンテスト」を実施。
■科学×アイデア×モノづくりの融合。
■チームでの意見交換やモノづくり、プレゼンなどを通して、社会人基礎力養成をめざしたプロジェクト学習。
■全学的イベントとして盛り上がりを見せる人気イベント。創造性・表現力を競うプレゼン大会も開催。
 
【本件の概要】
 「卵落としコンテスト」は、A2サイズのケント紙1枚、はさみ、ものさし、セロハンテープのみを使って、卵を守る緩衝装置を製作し、3階(約10m)の高さから卵を落とすという競技。新入生は3~4人のチームに分かれて緩衝器を製作。卵を割らずに落下させたチームに優秀賞が授与され、的の中心から落下地点までの距離が近い順に順位が決定します。物理などの科学知識だけでなく、アイデアやモノづくりのセンスも問われる、単なる工作にとどまらない「頭脳競技」であるといえます。
 さらに、コンテストの翌週に開催するプレゼン大会では、卓越したアイデアの作品には「アイデア賞」、見事なプレゼンテーションを行ったチームには「プレゼン賞」が贈られ、多様な視点から学生の努力を評価します。
 コンテストの開催概要は下記の通り。
 
◆開催概要
【日 時】
・6月 6日(金)10:55~12:40 コンテスト本選
・6月13日(金)10:55~12:40 プレゼン大会
【場 所】
大阪電気通信大学 寝屋川キャンパスOECUイノベーションスクエア(A号館)
住所:大阪府寝屋川市初町18-8(京阪本線「寝屋川市」駅下車徒歩7分)

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP