2025.06.11 総合案内

四條畷市内在住の小学生を対象に「宇宙にチャレンジ!たまご落とし」を開催しました

5月31日(土)、四條畷市立公民館で、四條畷市内在住の小学生を対象に「宇宙にチャレンジ!たまご落とし」を開催しました。

 

本イベントは、小学生対象としては初めての試みで、「高いところから落としてもたまごが割れない」をテーマに、たまごを守る緩衝器づくりに子どもたちが挑戦しました。完成した緩衝器は、公民館内の約5メートルの高さから落下させてその強度を試しました。

 

当日は、四條畷市立野外活動センターSORAの職員の方から、小惑星リュウグウのかけらを地球に届けた探査機「はやぶさ2」(2020年帰還)についてお話をしていただきました。その内容を参考に子どもたちは、A3サイズのケント紙2枚、はさみ、ものさし、セロハンテープなど限られた材料を使って、本学の学生のサポートのもと緩衝器を製作しました。

 

完成した緩衝器は、パラシュート型やクッション型、キャラクターが描かれたかわいらしいもの、デザイン性の高いものなどさまざまな形状があり、小学生ならではの自由なアイデアが光っていました。

 

全11人の参加者のうち、1人が見事にたまごを割らずに着地させることに成功しました。

 

今回のたまご落としを通して、子どもたちはたまごを割らずに着地させることの難しさやモノづくりの楽しさを体感できたことと思います。

 

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP