2025.07.01 プレスリリース

数理科学教育研究センター 前田郁弥講師ら研究グループの論文が「The Astrophysical Journal」に掲載されました

数理科学教育研究センター 前田郁弥講師らの研究グループが、天の川銀河と似た構造をもつ近傍の棒渦巻銀河M83を対象に、アルマ電波望遠鏡 (ALMA)の分子ガスデータを解析し、10個の高速度雲を発見しました。なお、この論文は天文学と天体物理学を扱う学術雑誌「The Astrophysical Journal」に掲載されました。
 
本研究は、近傍銀河で従来は観測されてこなかった分子ガスから成る高速度雲が銀河円盤に流れ込む様子を系統的に調べた先駆的な研究です。
 
今後は銀河外からの高密度なガスの流入を捉えたことにより、銀河が星形成活動を長く維持するメカニズムを理解する手がかりになると期待されます。
 
詳細はプレスリリースをご覧ください。
 
【論文情報】
雑誌名:The Astrophysical Journal
題 名:High-Velocity Molecular Clouds in M83
著者名:Nagata,M.; Egusa,F.; Maeda, F.; Tokuda,K.; Kohno,K.; Morokuma-Matsui,K.; Koda, J.
DOI: 10.3847/1538-4357/addab7
 

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP