2025.10.13 受賞・表彰

「世界で最も影響力のある科学者トップ2%」に本学から2名の教授がランクインしました

9月19日(金)、スタンフォード大学とエルゼビア社による「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」が更新され、水本雅晴名誉教授と、工学部基礎理工学科環境化学専攻 森田成昭教授が選出されました。
 
当リストは、Scopus(文献データベース)の情報に基づき、22の科学分野と174のサブ分野の中から、少なくとも5本以上の論文を発表している、世界中の科学者を対象として分析。総被引用回数、h-index、単著論文数、個別引用論文数などの複合的指標により評価されます。
 
水本名誉教授はキャリア全体(career-long)、森田教授はキャリア全体(career-long)と直近1年(single recent year)の区分において選出されました。

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP