6月25日(水)、新たな交流拠点として「OECU Global Links」がオープンしました。
このスペースは、多様な文化や価値観に触れながら、在学生と留学生、また学生同士が自由に交流し、相互理解を深めることを目的としています。ここでの出会いやコミュニケーションを通じて新たな関係が生まれ、学生たちの視野が広がっていくことが期待されます。
オープンにあたっては、複数の学生プロジェクトが関わりました。
空間の設計には、空間デザインプロジェクトの学生が参加し、スケッチや模型を用いながら、どのような空間がふさわしいかを検討。コンセプト設計に向けて何度も議論を重ね、形にしていきました。
また、壁面にはカフェラボプロジェクトの学生が関わり、ゴマペーストを用いた塗装をしました。ゴマに含まれる成分には、ホルムアルデヒドなどの有害物質を除去する効果があるとされており、塗装後には環境計測による効果検証も予定されています。
学生主体のさまざまな取り組みによって生まれた「OECU Global Links」。
ここから新しい交流の輪が広がっていくことを願っています。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP