工学部 電気電子工学科 2025.04.22 電気電子工学科の新入生が学外研修を行いました 4月14日(月)、15日(火)に、電気電子工学科の新入生を対象に1泊2日の学外研修を行いました。本研修は、電気関連施設を見学することに... 情報通信工学部 通信工学科 2025.04.25 通信工学科1年生のキャリア授業でアクティブラーニングを実施しました 4月18日(金)、通信工学科1年生のキャリア授業がスタートしました。通信工学科では、2019年度から学生の主体性を育むために、株式会社... 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.04.23 建築学科が「第1回 同窓生の集い」を開催しました 建築学科※の創設から7年が経ち、学科の設立と発展に多大なご貢献をいただいた佐々木厚司教授と髙畑顯信教授が、今年3月で定年を迎えられまし... 健康情報学部 健康情報学科(スポーツ科学専攻) 2025.04.29 健康情報学部の新入生が学外教育研修を実施しました 4月11日(金)、健康情報学部の新入生が、GREENIA六甲山で新入生研修を実施しました。この研修では、同学部の医療工学専攻、理学療法... 総合情報学部 情報学科 2025.04.11 松居和寛准教授が研究成果を国際会議で発表し学術誌に掲載されました 3月8日(土)から12日(水)、フランス サン・マロで開催された国際会議「第32回IEEE Conference on Virtual... 大学院 工学研究科 2025.04.11 宇宙線空気シャワー観測によるマルチメッセンジャー天文学の推進研究会で受賞 3月25日(火)、26日(水)の2日間、東京大学宇宙線研究所(千葉県柏市)で開催された「宇宙線空気シャワー観測によるマルチメッセンジャ... 電気電子工学科 2025.04.22 電気電子工学科の新入生が学外研修を行いました 電子機械工学科 2025.04.17 電子機械工学科が「ジャンプスタート交流会」を開催しました 基礎理工学科(数理科学専攻) 2025.04.11 宇宙線空気シャワー観測によるマルチメッセンジャー天文学の推進研究会で受賞 通信工学科 2025.04.25 通信工学科1年生のキャリア授業でアクティブラーニングを実施しました 情報工学科 2025.04.17 情報工学科が新入生にノートパソコンの配付・設定ガイダンスを実施しました 通信工学科 2025.03.05 通信工学科が2024年度卒業研究発表会を開催 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.04.23 建築学科が「第1回 同窓生の集い」を開催しました 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.04.17 建築・デザイン学科 建築専攻が新入生オリエンテーションを行いました 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.03.04 合同卒業制作展2024『Untitled』を開催 健康情報学科(スポーツ科学専攻) 2025.04.29 健康情報学部の新入生が学外教育研修を実施しました 健康情報学科(理学療法学専攻) 2025.04.29 健康情報学部の新入生が学外教育研修を実施しました 健康情報学科(医療工学専攻) 2025.04.29 健康情報学部の新入生が学外教育研修を実施しました 情報学科 2025.04.11 松居和寛准教授が研究成果を国際会議で発表し学術誌に掲載されました 情報学科 2025.04.11 大西研究室の学生5人が「電子情報通信学会 総合大会」で研究発表しました ゲーム&メディア学科 2025.02.17 四條畷市立四條畷小学校で本学学生が『絵本de読み聞かせ』開催 工学研究科 2025.04.11 宇宙線空気シャワー観測によるマルチメッセンジャー天文学の推進研究会で受賞 総合情報学研究科 2025.04.11 大西研究室の学生5人が「電子情報通信学会 総合大会」で研究発表しました 工学研究科 2025.04.08 電子通信工学コースの学生が「情報処理学会全国大会」で研究発表しました