2016.12.16
「アグリビジネス創出フェア2016」に齊藤研究室が出展しています
工学部環境科学科の齊藤研究室(齊藤安貴子准教授)は、12月14日(水)から16日(金)にかけて東京ビッグサイトで開催されている「アグリビジネス創出フェア2016」に出展しています。
「アグリビジネス創出フェア2016」は農林水産省が主催する農林水産・食品分野の技術交流展示会で、齊藤研究室は「食」ゾーンに出展し、パネル展示や『ソルティ・ラズベリー』をはじめとした関連食品の試食・試飲を行っています。
初日の14日(水)、試食・試飲に立ち止まる来場者が多く、参加した7人の学生は終日フル回転の忙しさでした。試食・試飲の感想は「おいしい」とおおむね好評で、プロジェクトについて熱心に質問する来場者の姿が目立ちました。「ワインをつくったらどうか」といった提案や、「電気通信の大学が農業関係の研究もしているのか」と認識を新たにした感想なども多数いただき、さまざまな業界の方々にプロジェクトについて知っていただき、交流を深めることができました。
プロジェクトリーダーの西村拓哉さん(工学部環境科学科齊藤研究室4年生)は、「今年初めて参加しましたが、学校では触れあえない企業の方々や、私たちとは全く異なった研究をしている方々と話ができていい経験になりました。もっと改良を進めて、来年はさらにいいものを披露したいと思います」と語ってくれました。また齊藤准教授は、イベントを通じて学生たちの成長を実感し、プロジェクトの今後にも期待を寄せました。