記事一覧

SHARE

2025.08.18

電子機械工学科4年生が学生会主催の前期卒業研究中間発表会を開催しました

7月25日(金)、電子機械工学科4年生による前期卒業研究中間発表会を開催しました。本発表会は、各研究室から推薦された学生で構成される「学生会」が企画・運営を担当。学科として初めての試みとなりました。

学生会メンバー8人が中心となり、企画立案から準備、当日の運営を担当。8つの研究室を2グループに分け、それぞれの学生が4月から取り組んできた研究内容について発表を行いました。発表では、資料収集・分析・実験などの成果とともに、今後の計画についても共有しました。

]

発表会後には懇親会が行われ、研究室を越えた学生同士の交流の場となりました。学生たちはお互いの研究について意見を交わし、学びを深める貴重な時間となりました。

学生会のメンバーは「入学当初はコロナ禍で、学科や研究室同士のつながりがあまりありませんでした。学生同士が交流できる場を作りたいという思いから学生会を立ち上げ、今回の中間発表会を開催することができました。準備では、まず資料を作成して学生会で共有し、発表方法やスケジュールなどを検討しました。自由参加にも関わらず、学科の半数以上の学生が参加してくれたことが何より嬉しかったです」と振り返りました。

さらに、「今後もイベントの企画・運営に取り組み、後輩たちに学生会の活動を引き継いでいきたいと思います。自分たちの代がロールモデルとなり、学生会の活動が形になっていくことを願っています」と、今後の意気込みも語ってくれました。

学生たちにとって自身の研究内容を整理する貴重な機会であると同時に、他の学生の研究を知ることで新たな気づきを得る有意義な時間となりました。

記事一覧

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP