記事一覧

SHARE

2025.10.13

ゲーム&メディア学科の木子研究室の学生が「こたつ会議」に出展

10月4日(土)、グランフロント大阪北館ナレッジプラザ(大阪府大阪市)で開催された「こたつ会議」(主催:一般社団法人ナレッジキャピタル)に、総合情報学部ゲーム&メディア学科 木子研究室の学生が「盤双六」を出展しました。

 

本イベントは、各回で設定されるテーマをもとに、時代を動かすオピニオンリーダーたちが、“こたつを囲んで”語り合うトークイベントです。予定調和にとらわれない議論を通じて、ナレッジキャピタルのコアバリュー「OMOSIROI(おもしろい)」を体感できる場として知られており、今年で17回目の開催を迎えました。

木子研究室は、全国各地の伝統的な遊びを紹介する「郷土ゲームマーケット」のブースに出展し、日本最古のボードゲームとされる「盤双六」の展示・体験を提供しました。

来場者は実際に駒をうごかしながら、戦略性と奥深さに富んだ盤双六の魅力を楽しんでいました。

 

こたつ会議

https://kc-i.jp/activity/kotatsu/vol17/

 

総合情報学部ゲーム&メディア学科

https://www.osakac.ac.jp/faculty/isa/gm/

 

研究室紹介サイトWHO’S LAB(木子香教授)

https://www.osakac.ac.jp/whoslab/research/kishi-k/

 

 

記事一覧

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP