記事一覧

SHARE

2021.07.15

通信工学科3年生のキャリア授業で、就活リアルについて就職内定者が登壇しました

通信工学科3年生対象の授業「キャリア設計」にて、学生たちがこれから就職活動を始めるにあたり、今の自分の立ち位置を認識し、これからすべき事を確認してもらうために、今年就職活動をし既に企業から内定を貰っている同じ通信工学科4年生の先輩5名を迎え、就職活動のリアルについて登壇しました。

 

就職課職員から、内定者に質問していき、「就職活動の始めた時期」や「準備方法」「面接での受け答えの仕方」「自己PRについて」など、自分の体験談を踏まえて後輩にわかりやすく説明しました。

 

今回登壇した内定者は、5名全員夏休み期間中に企業が実施するインターンシップに参加。その際に体感した「業界研究を行い、自分の知らない素敵な企業を知っていくこと」「自分に合う企業を見つけること」「就職活動に慣れること」の大切さを話してくれました。

 

また、誰もが悩む自己PRについても、五者五様のアドバイスがあり、一人は「資格取得は企業に対して仕事をしていく意欲が伝わるので、強いアピールポイントになる。まだ取得するチャンスはあるので、興味のある資格の取得を目指して欲しい!」と熱く教えてくれました。

 

 

そして、全員が口をそろえて教えてくれたのは、「就職課を思う存分利用すること」。

キャリアカウンセラーが常駐しているので、エントリーシートの添削や、面接指導、就職活動の相談にのってくれるので、是非とも利用して欲しいとのことでした。

内定者の話を聞いていた3年生も、疑問点や相談したいことを内定者に質問し、自分事として就職活動を受け止めていました。

 

登壇を終えた内定者からは「多くの人の前で話したので緊張で心臓バクバクした!」と感想を教えてくれましたが、これから就職活動を始める後輩に熱い思いを伝えてくれ、素晴らしいキャリア授業になりました。

記事一覧

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP