工学部
電気電子工学科
電子機械工学科
機械工学科
基礎理工学科
環境科学科
建築学科
情報通信工学部
情報工学科
通信工学科
医療健康科学部
医療科学科
理学療法学科
健康スポーツ科学科
総合情報学部
デジタルゲーム学科
ゲーム&メディア学科
情報学科
大学院
工学研究科
医療福祉工学研究科
総合情報学研究科
工学部
建築学科
2021.09.01
寝屋川市立中央幼稚園に設置する収納BOXのための打ち合わせを行いました(インテリア計画:建築学科2年次)
ツイート
工学部建築学科の授業「インテリア計画(北澤 誠男准教授)」では、2019年度から地域貢献・地域連携の一環として、本学に隣接する「寝屋川市立中央幼稚園」に本学のキャンパスリニューアルに伴い伐採した木や、廃材などを使用してさまざまな木工製品を贈呈しています。
ポプラを使った椅子
記事はこちら
講義机・講義椅子を使った収納棚
記事はこちら
3回目となる今回は、木工所から出た角棒廃材や、キャンパスリニューアルに伴い伐採したポプラの板材などを使用して、園児が自ら楽しくお片付けできるための収納BOXを製作します。
学生たちは、靴箱や本棚などマルチな用途に利用できる棚をめざして、これから設計をはじめます。
新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、北澤准教授と木工室スタッフの中川さんが幼稚園を訪れ、事前の打ち合わせを行いました。
また、以前贈呈した椅子や収納棚の点検も行いました。
しっかりとしたつくりで、変わらずに園児の皆さんが使用してくれているとのことでした。
経過は、またこちらで報告しますのでぜひご期待ください。
(本学のこの取組みは、SDGs「12」「13」「15」に該当します)
一覧へ戻る