2024.07.04
鹿島建設株式会社による学内セミナー実施
6月27日(木)、工学部建築学科※3年生を対象に鹿島建設株式会社による学内セミナーが行われました。
今回は、日本の大手総合建設会社である鹿島建設株式会社 関西支店建築部 東博史氏をお招きし、「建設業界の仕事・役割」「鹿島建設の4つの強み」「建築技術系の仕事」「インターンシップについて」お話しいただきました。参加していた学生はメモを取りながら熱心に聞いていました。
本セミナーでは、鹿島建設の4つの強みとして総合力・海外事業・開発事業・技術力の開発実績や生産ビジョン、海外施工事例をお話しいただきました。続く、インターンシップの紹介では、建築系学生の主な就職先やSPI受験、入社後の福利厚生など就職活動をする上で、気になる点をご説明いただきました。
質疑応答では「選考で有利となる資格はありますか」「入社後に1級建築士を取得するための研修制度はありますか」「新卒採用でBIM部門に配属される可能性はありますか」「海外勤務の際、語学力は重視されますか」など積極的に質問をしていました。
最後に東氏は「職種により面接開始や選考の流れが違うので、しっかり調べて行動してください。大手企業や売上高に関わらず、各社特徴があるのでまずは理解することが大切です。今のうちにいろいろな会社をみて、自分がやりたい仕事ができる会社を見つけるために納得のいくまで調べてから決めてください」とアドバイスをいただきました。
参加していた学生は「施工管理志望なのですが、これからの動き方がわからなかったので具体的な話が聞けて良かったです」と話してくれました。
これから就職活動がはじまる学生たちにとって、非常に有意義な時間となりました。
※2024年4月より建築・デザイン学部 建築・デザイン学科へ