2025.11.05
建築・デザイン学科で「早打ちタイピングコンテスト」を開催しました
夏期休暇中、建築・デザイン学科(1・2年)、建築学科※(3・4年)、大学院 工学研究科工学専攻建築学コースの学生および教員を対象に、毎年恒例の「早打ちタイピングコンテスト【夏場所2025】」を開催しました。
本コンテストは、スマートフォン操作には慣れている一方、パソコンのキーボード操作に苦手意識を持つ学生も多いことから、ゲーム感覚で楽しみながらタイピングスキルを高めることを目的としています。
今年度は約82人が参加し、タイピング練習サイト「e-typing」の「腕試しレベルチェック」に挑戦。そのスコアをGoogleフォームへ入力する形式で実施しました。入力と同時にスプレッドシートでランキングが更新される仕組みとなっており、学生たちは互いに競い合いながらスコアアップを目指しました。
コンテストの結果発表は、各学年の後期初回授業の冒頭で行われ、参加者全員の健闘をたたえるともに、最終順位の上位24人に記念品を授与しました。

.jpg)


参加していた小川綾太さん(建築・デザイン学科建築専攻 2年)は、「1年生の時に表彰され、今年も受賞できて嬉しいです。タイピングは高校・大学の授業で取り組んでいたので得意でした。来年も上位を狙います」と話し、谷本皐月さん(工学部建築学科 3年※)は、「ゲーム感覚でできるのでタイピングは好きです。来年は自己ベストを目指して、また表彰されるよう頑張ります」と笑顔で語りました。
また、八木ひな乃さん(同学科 3年)は、「2年生の時に最下位で敢闘賞をいただきましたが、今年はスコアを伸ばして最下位を免れました。挑戦することの楽しさを実感することができたので、来年は上位を目指します」と意気込みを語りました。
学年を越えて多くの学生がチャレンジし、互いに刺激を受けながらタイピングスキルを磨く良い機会となりました。
※2024年4月より工学部 建築学科は建築・デザイン学部 建築・デザイン学科へ
インターネットでタイピング練習e-typing
建築・デザイン学部
https://www.osakac.ac.jp/faculty/architecture/
工学研究科工学専攻建築学コース
