記事一覧

SHARE

2018.10.02

【ポプラプロジェクト】寝屋川キャンパス中庭をデジタルデータ化

建築学科の有志学生による「ポプラプロジェクト」で、新1年生が寝屋川キャンパス中庭のデジタルデータ化に取り組んでいます。

 


 

「ポプラプロジェクト」では、寝屋川キャンパスの大規模リニューアルに伴い、伐採される予定の4本のポプラの木の活用法を検討しています。
また、活用法だけでなく、ポプラの木の歴史を調べ、その歴史を未来に伝える取組みも行っています。

 

9月には、活動の一環として、ポプラが植えられている中庭のデジタルデータ化を行いました。

 

3D造形先端加工センターで、3Dレーザースキャナーの取扱方法について説明を受け、現場である中庭へ。

 

高価な機材に緊張しながら、慎重に機材を組み立て、いざ計測。
3Dレーザースキャナーを使って、中庭をスキャンし、ポプラの木や建物の情報をデジタル化しました。

 


 
取得した中庭のデジタルデータは、プロジェクトで活用をする他、授業などの教材としても使用する予定です。

記事一覧

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP