2018.10.26
【ポプラプロジェクト】伐採したポプラの製材を行いました
建築学科「ポプラプロジェクト」の続報です。
今回は先日伐採したポプラの幹の製材を株式会社塩野商店(摂津市)のご協力を得て行いました。
当日は、建築学科の学生3名が実際の製材作業の様子を見学しました。
また、最後には近くにある大阪銘木市場を見学させていただき、競りにかかる多種多様の銘木を自らの目で見て回りました。
参加した学生からは、「製材現場や市場見学など、普段の生活では経験できない非常に貴重な経験ができて良かった」との声が聞かれました。
製材されたポプラの木は1年ほど乾燥させた後、学生のアイデアを基に机や椅子、看板などに学生自身が加工まで行う予定です。