2019.06.20
ポプラプロジェクトを中心とした学生が木工室の講習を受けました
6月20日(木)、建築学科のポプラプロジェクトの学生20人を中心に木工室(Wood Working Atelier=W2A)の講習を受講しました。
「ポプラプロジェクト」では、寝屋川キャンパスの大規模リニューアルに伴い、伐採された4本のポプラの木の活用法を検討しています。また、活用法だけでなく、ポプラの木の歴史を調べ、その歴史を未来に伝える取り組みも行っています。
木工室の使用方法を担当職員より、安全に作業をするために注意事項や設備の紹介があり、学生は真剣に講習を受けていました。
今後、建築学科の授業や木工室を活かして、ポプラを使用した作品がどのように完成するのかとても楽しみです。