建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 記事一覧 SHARE 2021.01.19 建築学科「建築環境工学演習」の実験結果プレゼンテーションを行いました 建築学科3年生の後期授業「建築環境工学演習」では、「これからのパッシブハウスを考える」というテーマで、3、4人で一班とするグループワークの授業を行いました。 グループワークでは、各班でコンセプトを考え、木やアクリル板、断熱材などを用いて、パッシブハウスの模型製作を行い、模型内部に温度センサーを挿入して、1週間程度、外気温・日射量を計測しました。 模型に改良を加えながら合計3回実験を行い、そこから分かった事柄について、プレゼンテーションと優秀なチームを決める投票を行いました。 最優秀班には、泥をこねて模型の土壁を作り、その蓄熱効果を調べた第5班、優秀班には、模型内部に蓄熱材である水槽やレンガを置いて、蓄熱効果を調べた第4班がそれぞれ選ばれました。 記事一覧 同じカテゴリーの最新記事 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.05.14 建築学科3年生対象「キャリア設計」の授業で業界職種研究会を開催しました 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.04.23 建築学科が「第1回 同窓生の集い」を開催しました 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.04.17 建築・デザイン学科 建築専攻が新入生オリエンテーションを行いました 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.03.04 合同卒業制作展2024『Untitled』を開催 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.02.06 寝屋川市立中央小学校に廃材を使った「座れて 本が収納できる椅子」を寄贈 OECUの魅力をキュレーション 工学部 電気電子工学科 電子機械工学科 機械工学科 基礎理工学科(数理科学専攻) 基礎理工学科(環境化学専攻) 情報通信工学部 情報工学科 通信工学科 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 建築・デザイン学科(空間デザイン専攻) 健康情報学部 健康情報学科(医療工学専攻) 健康情報学科(理学療法学専攻) 健康情報学科(スポーツ科学専攻) 総合情報学部 デジタルゲーム学科 ゲーム&メディア学科 情報学科 大学院 工学研究科 医療福祉工学研究科 総合情報学研究科