建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 記事一覧 SHARE 2021.06.14 建築学科の矢ヶ崎善太郎教授が「第10回美術史祭」で鼎談と講演を行いました 6月4日(金)から6日(日)にかけて、フランスのパリ郊外にあるフォンテーヌブロー宮殿で行われた「第10回美術史祭」に建築学科の矢ヶ崎善太郎教授が招待され、鼎談と講演を行いました。 フランス文化省の企画として、国立美術史研究所とフォンテーヌブロー宮殿が共同開催するもので、第10回目の今年は「喜び Plaisir」をテーマに日本が招待国に選ばれました。 日仏の美術・芸術に関わる方々が招待されており、日本の建築史関係では、西洋建築史の研究者が2人、日本建築史の研究者が2人招待されました。 矢ヶ崎教授は日本からリモート参加。 6月5日(土)に行われた鼎談は「お茶席−茶室とお庭の昨今−」をテーマに、西田雅嗣教授(京都工芸繊維大学)、ジャン=セバスチャン・クルゼル氏(ソルボンヌ大学、司会)と共に行われました。 また、6月6日(日)には「日本建築の特徴」をテーマに講演を行いました。 記事一覧 同じカテゴリーの最新記事 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.04.23 建築学科が「第1回 同窓生の集い」を開催しました 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.04.17 建築・デザイン学科 建築専攻が新入生オリエンテーションを行いました 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.03.04 合同卒業制作展2024『Untitled』を開催 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.02.06 寝屋川市立中央小学校に廃材を使った「座れて 本が収納できる椅子」を寄贈 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 2025.01.29 2024年度 建築学科4年生の卒業研究・卒業設計審査会を開催しました OECUの魅力をキュレーション 工学部 電気電子工学科 電子機械工学科 機械工学科 基礎理工学科(数理科学専攻) 基礎理工学科(環境化学専攻) 情報通信工学部 情報工学科 通信工学科 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(建築専攻) 建築・デザイン学科(空間デザイン専攻) 健康情報学部 健康情報学科(医療工学専攻) 健康情報学科(理学療法学専攻) 健康情報学科(スポーツ科学専攻) 総合情報学部 デジタルゲーム学科 ゲーム&メディア学科 情報学科 大学院 工学研究科 医療福祉工学研究科 総合情報学研究科