2023.07.05
工学研究科工学専攻先端理工学コースの大学院生が日本分析化学会近畿支部創設70周年記念式典にて学生ポスター賞を受賞しました
6月24日(土)、大阪工業大学梅田キャンパスで開催された日本分析化学会近畿支部創設70周年記念式典で菊田翔音さん(工学研究科工学専攻先端理工学コース 森田研究室1年生)が学生ポスター賞を受賞しました。
本賞は、優秀な研究発表を行った研究者を表彰するもので、日本分析化学会近畿支部創設70周年を記念して開催された式典に先立ち、学生ポスター発表が開催されました。今回、菊田さんの研究成果及び発表が高く評価され受賞に至りました。
菊田さんは「学会発表は、学部生の時に3回挑戦しましたが、受賞することができませんでした。その後も研究を続けブラッシュアップし、今回大学院生として初めての発表で、学生ポスター賞を受賞することができて嬉しかったです。発表は緊張しますが、いろんな先生方や研究者と議論する場だと思っています。これからも研究を続けていくので、また評価していただければ嬉しいです」と話しました。
【学生ポスター賞】
「赤外分光法を用いたpolyvinylpyrrolidoneの水和構造分析」
菊田翔音、森田成昭(大阪電気通信大学 大学院工学研究科)
日本分析化学会 近畿支部