2023.08.03
基礎理工学科1年生対象プロジェクト活動スキル入門の授業で「大学授業の魅力を中高生に伝える」をテーマに発表が行われました
7月27日(木)、基礎理工学科1年生がプロジェクト活動スキル入門の授業で「大学授業の魅力を中高生に伝える」をテーマに発表を行いました。
13班に分かれ、5分間ずつ発表を行いました。発表者以外の学生は、「貢献度」「おもしろさ」「伝え方」をそれぞれ5段階で評価しピアレビューシートを記入しました。
各班が総合教養や工学基礎実験などの授業について「工学の基礎を学び、様々な道具の使い方を知ることができる」「モノづくりの楽しさを実感できる」など、基礎工学の魅力について発表しました。中にはクイズ形式で行い、他の学生も参加する工夫をした班もありました。
また基礎理工学科1年生の授業で毎年恒例の「卵落としコンテスト」のプレゼンをした班は、「グループで目標を設定し、目標達成のためにチームで考える力を養うことができる」とグループワークの魅力について発表しました。
今回の授業でプレゼン力を鍛えることや、プレゼンの評価者になることで改善点などを考える力を養うことができたのではないかと思います。