環境科学科の記事一覧

2016.05.09

京都府南丹市の日吉ダムで実地調査実験を行いました

工学部環境科学科の中田研究室(中田亮生教授)が2016年4月27〜30日、京都府南丹市の日吉ダム貯水池(天若湖:流域面積290km&s...

2016.05.09

和歌山県田辺市の梅林で実地調査実験を行いました

工学部環境科学科の中田研究室(中田亮生教授)では、梅の凍霜害を防ぐための新しい暖房装置を開発するため、2013年度以降毎年、冬から春先...

2016.04.25

寝屋川市野外活動センターにて新入生歓迎宿泊研修を実施しました

4月22日(金)から1泊2日で、工学部 環境科学科が寝屋川市野外活動センターにて新入生歓迎宿泊研修を実施しました。1年生と教職員だけで...

2016.03.31

福島県相馬郡で開催される復興イベント「春休みわくわく!理科実験教室2016」に参加しました

3月26日(土)、27日(日)に、復興イベント「春休みわくわく!理科実験教室2016」がわくわくランド(福島県相馬郡)で開催され、ベリ...

2016.03.24

ベリーベリープロジェクトが2年目の活動をスタート(ラズベリーの植樹式を行いました)

3月23日(水)学位授与式の後、ベリーベリープロジェクト 兼 齊藤研究室の学生たちは昨年に続きラズベリーの植樹式を行いました。ちょうど...

2016.03.18

ベリーベリープロジェクト、「ブドウの棚」が完成

3月16日(水)、ベリーベリープロジェクトのメンバーが数か月かけて制作していた、グリーンガーデン(四条畷市)での「ブドウの棚」づくりが...

2016.03.07

「ねや川春のハートフェスタ」へ中田研究室が出展しました

3月6日(日)、寝屋川市障害福祉室主催による、「ねや川春のハートフェスタ」が寝屋川市立総合センターで開催され、工学部環境科学科の中田研...

2016.01.21

(福)ハニコウム園芸〈四條畷市〉でラズベリーを植樹

1月19日(火)ベリーベリープロジェクトの学生たちは、本プロジェクト活動にご協力いただいている(福)ハニコウム園芸〈四條畷市〉を訪問し...

2015.12.07

グリーンガーデン(四條畷市)でラズベリーの植樹式を行いました

11月27日(金)ベリーベリープロジェクトに参加している齊藤研究室の学生が、四條畷市にあるグリーンガーデンで、ラズベリーの植樹式をおこ...

2015.11.26

「アグリビジネス創出フェア」でアンケートを実施

11 月18 日(水)〜 20 日(金)「アグリビジネス創出フェア」(場所:東京ビッグサイト)に出展した工学部環境科学科 齊藤研究室(...

2015.11.19

「アグリビジネス創出フェア2015」にラズベリー・プロジェクトが出展しています

工学部環境科学科 齊藤研究室(齊藤安貴子 准教授)の学生メンバーを中心とするベリーベリープロジェクトと本学発(初)のベンチャー企業を含...

2015.11.11

ベリーベリープロジェクト グリーンガーデン(四條畷市)でラズベリー栽培準備

11月6日(金)ベリーベリープロジェクトに参加している齊藤研究室の学生が、四條畷市にあるグリーンガーデンで、ラズベリー栽培の準備を行い...

2015.11.06

ベリーベリープロジェクトが木村酒類販売(株)を訪問

10月29日(木)ベリーベリープロジェクトの主要メンバーが新たな試作品の開発に向けて、地域農作物を使用したお酒の開発にも携わっている門...

2015.10.21

四條畷だんじり蒲団太鼓連合パレードにてクッキーとワッフルを提供

10月18日(日)に開催された四條畷だんじり蒲団太鼓連合パレード(四條畷市)での飲食ブースに、環境科学科ベリーベリープロジェクトの学生...

2015.10.20

サマーインターン企画で2位に、さらに、特別審査員賞も受賞!

8月26日(水)- 9月26日(土)の期間で、本学工学部環境科学科 田中祥宏さん(指導教員:阿久津典子教授)が、株式会社エイチームのサ...

2015.09.30

「日本応用糖質科学会平成27年度大会」でポスター賞を受賞!

9月16日(水)、17日(木)、奈良春日野国際フォーラム(奈良県)で開催された日本応用糖質科学会主催による「日本応用糖質科学会平成27...

2015.09.11

ベリーベリープロジェクト 東洋紙工株式会社(四條畷市)へ訪問

9月9日(水)、ベリーベリープロジェクトの主要メンバーが、さまざまな種類の段ボール製品を取り扱っている東洋紙工株式会社(四條畷市)を訪...

2015.09.08

布目ダム(奈良県)にて実地調査実験および講演会を行いました

工学部環境科学科の中田研究室(中田亮生准教授)が8月25日(火)〜8月28日(金)にかけて、布目ダム(奈良県奈良市)において、水中の溶...

2015.08.28

オープンキャンパスでラズベリージュースの試飲会を実施し、皆さまから貴重なご意見をいただきました!

8月22日(土)開催のオープンキャンパスにおいて、ベリーベリープロジェクトが試作したラズベリージュースの試飲会を実施しました。今回の試...

2015.08.06

ベリーベリープロジェクト (福)ハニコウム園芸へ訪問

7月31日(金)ベリーベリープロジェクトの主要メンバーが四條畷市の(福)ハニコウム園芸を訪問しました。(福)ハニコウムは栽培した様々な...

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP