工学部
電気電子工学科

電気電子工学科
の記事一覧
2021.06.18
新授業科目「異分野協働エンジニアリング・デザイン演習~学科横断型プロジェクト~」にて中間発表会を行いました
工学部4学科(電気電子工学科、電子機械工学科、機械工学科、環境科学科)と情報通信工学部通信工学科の合同開講科目(3年次)を今年度も実施...
2021.03.23
『SDGs探求AWARDS 2020』で優秀賞を受賞しました
一般社団法人 未来教育推進機構が主催する『SDGs探求AWARDS 2020』で、本学の『異分野協働エンジニアリングデザインプロジェク...
2021.02.12
電気電子工学科 小見山 彰教授の最終講義が行われました
2月10日(水)、今年度で退職される電気電子工学科の小見山彰教授の最終講義が行われました。本学の多くの学科では、年度末に教員の退職を記...
2021.02.10
電気電子工学科 伊與田 功教授の最終講義が行われました
2月9日(火)、今年度で退職される電気電子工学科の伊與田功教授の最終講義が行われました。本学の多くの学科では、年度末に教員の退職を記念...
2021.01.21
「地域プロジェクト活動1」の活動報告会を行いました
「地域プロジェクト活動1」の授業で、活動報告会を行いました。この授業では、伊藤義道准教授と川口雅之教授、斉藤幸一特任講師が担当する「ビ...
2020.12.18
新授業科目「異分野協働エンジニアリング・デザイン演習~学科横断型プロジェクト~」の最終発表会を行いました
工学部4学科(電子機械工学科、機械工学科、環境科学科、電気電子工学科)と情報通信工学部通信工学科の合同開講科目(3年次)が今年度より開...
2020.10.16
新授業科目「異分野協働エンジニアリング・デザイン演習 ~学科横断型プロジェクト~」が進行中
工学部4学科(電子機械工学科、機械工学科、環境科学科、電気電子工学科)と情報通信工学部通信工学科の合同開講科目(3年次)が開始されまし...
2019.05.06
電気電子工学科の新入生が学外教育研修を行いました
4月26日(金)・27日(土)の1泊2日で、工学部電気電子工学科の新入生が学外教育研修を行ないました。1日目は関西電力堺港発電所メガソ...
2019.02.28
大石理事長・学長へ受賞報告を行いました
2月28日(木)、寝屋川市民生委員児童委員協議会が「安心して子育てできる」あたたかい地域・まちづくりを応援するため「ロゴデザイン総選挙...
2019.02.25
ヒト型ロボットの格闘技の全国大会「MISUMI presents第34回 ROBO-ONE」で自由工房ヒト型ロボットプロジェクトの学生が3位に入賞しました
2月24日(日)に神戸市立青少年科学館で開催されたヒト型ロボットの格闘技の全国大会「第34回ROBO-ONE」で、本学自由工房ヒト型ロ...
2018.12.27
工学部電気電子工学科の渡邊俊彦教授が国際会議SCIS&ISIS2018 in conjunction with ISWS2018において「ISWS2018 Best Paper Award」を受賞
工学部電気電子工学科の渡邊俊彦教授が、国際会議SCIS&ISIS2018 in conjunction with ISWS20...
2018.10.05
ヒト型ロボットの格闘技の全国大会「MISUMI presents第33回 ROBO-ONE」において自由工房ヒト型ロボットプロジェクトの学生が準優勝しました
9月23日(日)、神奈川県立青少年センターで開催されたヒト型ロボットの格闘技の全国大会「MISUMI presents第33回 ROB...
2018.08.30
学生グループが製作した「スコアボード」をお披露目しました
8月28日(火)29日(水)、寝屋川キャンパスで開催された友電会主催「第41回平成30年度 卒研室対抗ソフトボール大会」開会式にて、学...
2018.07.17
電気電子工学科の学生グループが「スコアボード」を製作しています
工学部電気電子工学科3年9名が実習の一環として、野球のスコアボードを製作しています。本学では、毎年8月末に、友電会主催「卒研室対抗ソフ...
2018.05.07
電気電子工学科の新入生が学外合宿研修を行いました
4月27、28日の1泊2日で、電気電子工学科の新入生が学外合宿研修を行ないました。1日目は、関西電力堺港発電所メガソーラへ、その後大阪...
2017.08.08
電気電子工学科の海老原教授が米国電気電子学会「Best Reviewer」の受賞を大石学長に報告しました
工学部電気電子工学科の海老原聡教授が、世界最大の電気・電子に関する非営利の技術者組織IEEE(アイ・トリプル・イー)による「IEEE ...
2017.08.08
電気電子工学科の3年生が工場見学会を行いました
8月3日(木)、電気電子工学科の3年生が「キャリア設計」の授業の一環で、音羽電機工業・雷テクノロジセンターと、朝日新聞社大阪工場(印刷...
2017.06.19
電気電子工学科の海老原教授が米国電気電子学会の「Best Reviewer」に選ばれました
工学部電気電子工学科の海老原聡教授が、「IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sens...
2017.05.02
電気電子工学科の新入生が学外教育研修に参加しました
4月28日(金)から1泊2日で、工学部 電気電子工学科の新入生が学外教育研修に参加しました。新入生はメガソーラの見学やカレー作りの後、...
2017.04.28
電気電子工学科の新入生が学外教育研修を行います
4月28日から1泊2日で、工学部電気電子工学科の新入生が学外教育研修を行います。関西電力堺港発電所メガソーラ、大阪ガス科学館の見学をは...