総合情報学部
情報学科

情報学科
の記事一覧
2022.02.28
2021年度なわてんグランプリを開催しました
2月13日(日)に行われた2021年度なわてんグランプリで、各受賞作品が発表されました。今年度から従来の賞の内容を大幅に見直し、ゲーム...
2022.01.18
情報学科 中原研究室の学生チームが第2回創生アイデアコンテストに出場します
本学 総合情報学部情報学科 中原研究室の学生チームが、メディカルクリエーションふくしま2021の第2回創生アイデアコンテストに出場し、...
2021.11.17
ロボットクリエイターの高橋智隆氏による特別講義「ロボット時代の創造」を開催しました
11月8日(月)、情報学科客員教授でロボットクリエイターの高橋智隆氏による特別講義「ロボット時代の創造」がオンラインで行われました。本...
2021.10.13
「World Robot Summit 2020 福島大会」に総合情報学部 情報学科 升谷研究室のODENSチームが参加しました
10月6日(水)から10日(日)に福島県南相馬市の福島ロボットテストフィールドにおいて開催されたWorld Robot Summit(...
2021.07.26
「第14組込み適塾」で南角教授が講義を行いました
7月20日(火)、総合情報学部情報学科の南角茂樹教授が、「第14回組込み適塾」で組込みソフトウェア構築技法に関する講義を行いました。「...
2021.06.28
情報学科 久松潤之准教授がAsian Journal of Research in Computer Scienceで優秀査読者に選ばれました
Asian Journal of Research in Computer Scienceにおいて、情報学科 久松潤之准教授が優秀査読...
2020.07.16
「第13回組込み適塾」で南角教授が講義を行いました
7月13日(月)、総合情報学部情報学科の南角茂樹教授が、「第13回組込み適塾」で組込みソフトウェア構築技法に関する講義を行いました。「...
2020.01.27
コンピュータを使わず「遊びを通して学ぶ情報科学」をテーマに出前講義を実施しました
1月20日(月)に総合情報学部情報学科の中野由章客員准教授が沖縄県立八重山商工高等学校で出前授業を行ないました。コンピュータを使わず「...
2019.12.23
総合情報学研究科コンピュータサイエンス専攻の大学院生が「RTミドルウェアコンテスト2019」で「ダイナミックトライアル賞」と「グローバルアシスト賞」のW受賞をしました
12月12日(木)、サンポートホール高松(香川県)で開催された「RTミドルウェアコンテスト2019」で、澤﨑悠太さん(総合情報学研究科...
2019.11.19
情報学科客員教授の高橋智隆先生による特別講義「ロボット時代の創造」を開催しました
11月18日(月)、総合情報学部情報学科の客員教授でロボットクリエイターの高橋智隆先生による特別講義「ロボット時代の創造」が四條畷キャ...
2019.09.30
総合情報学部情報学科の南角茂樹教授が「平成30年電子・情報・システム部門大会」において企画賞を受賞
総合情報学部情報学科の南角茂樹教授が、9月5日(木)一般社団法人 電気学会において「平成30年電子・情報・システム部門大会」において企...
2019.07.29
「第12回組込み適塾」で南角教授が講義を行いました
7月23日(火)、総合情報学部情報学科の南角茂樹教授が、グランフロント大阪で開催された「第12回組込み適塾」で組込みソフトウェア構築技...
2019.07.18
南角研究室と升谷研究室の学生が「三菱電機西日本メカトロソリューションセンター」を見学
7月11日(木)、総合情報学部情報学科の南角茂樹研究室と升谷保博研究室の学生が、三菱電機西日本メカトロソリューションセンターを訪れ、組...
2019.06.17
南角研究室が「Embedded Technology West2019/IoT Technology West2019」に出展しました
一般社団法人組込みシステム技術協会が主催する、スマート社会を実現するエッジテクノロジー総合展「Embedded Technology ...
2019.05.20
情報学科の新入生が学外教育研修を行いました
5月17日(金)・18日(土)の1泊2日で、総合情報学部情報学科の新入生が学外教育研修を行ないました。1日目は2班に分かれ、パナソニッ...
2018.11.19
「World Robot Summit 2018」トンネル事故災害対応・復旧チャレンジにおいて、情報学科 ロボティクス研究室から出場した「ODENSチーム」の受賞を大石理事長・学長へ報告
11月16日(金)、情報学科 ロボティクス研究室から出場したODENSチームが、東京ビックサイトで行われた「World Robot S...
2018.10.24
「World Robot Summit 2018」トンネル事故災害対応・復旧チャレンジにおいて、情報学科 ロボティクス研究室から出場したODENSチームが3位に入賞
10月17日(水)から21日(日)に、東京ビックサイトで行われた「World Robot Summit 2018」の『トンネル事故災害...
2018.08.08
圧着技術に関する講習会を開催いただきました
8月8日(水)、自由工房,工学部電子機械工学科、総合情報学部情報学科の学生を対象とした、日本圧着端子製造株式会社様による圧着技術に関す...
2018.07.26
「第11回組込み適塾」で南角教授が講義を行いました
7月23日(月)、総合情報学部情報学科の南角茂樹教授が、グランフロント大阪で開催された「第11回組込み適塾」で組込みソフトウェア構築技...
2018.07.09
南角研究室が「Embedded Technology West2018/IoT Technology West 2018」に出展しました
7月5日(木)・6日(金)、グランフロント大阪で開催される「Embedded Technology West 2018/IoT Tec...