総合情報学部
デジタルゲーム学科

デジタルゲーム学科の記事一覧
2019.03.11
第7回楠正行シンポジウムで木子香准教授が講演しました
3月9日(土)、四條畷市立教育文化センターで「第7回楠正行シンポジウム」が行われ、本学総合情報学部ゲーム&メディア学科の木子香准教授が...
2019.01.11
デジタルゲーム学科の学生たちが制作した「くすのきまさつら(楠正行)かるた」が商品化されました
このほど、総合情報学部デジタルゲーム学科の学生たちが主体となり制作した「くすのきまさつら(楠正行)かるた」が商品化され、四條畷市内で販...
2018.12.11
楠正行 くすのきまさつら かるた大会を開催しました
12月8日(土)、四條畷市市民総合センター展示ホールにおいて四條畷楠正行の会とともに「楠正行 くすのきまさつら かるた大会」を開催しま...
2018.11.26
日本経済新聞に本学esports projectの記事が掲載されました
11月24日(土)日本経済新聞夕刊9面に、本学の「esports project」に関する記事が掲載されました。この記事は、11月3日...
2018.10.26
武将楠正行「カルタ」制作プロジェクト ~くすのき小学校(四條畷市)にてカルタ大会を開催しました~
10月26日(金)、デジタルゲーム学科社会プロジェクト実習木子班(担当:木子香准教授)の学生が主となり、くすのき小学校にて小学3年生と...
2018.10.17
本学の在学生が制作に携わった映画『POST入ル』が上映されます
本学では、産学連携の中心的施設である先端マルチメディア合同研究所(JIAMS)と連携をしながら、多くの学生がOJT(On-the-Jo...
2018.09.19
本学の学生と教員が企業と共同制作に参加 HEP FIVEホラー観覧車「怪談車」が登場!
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア学科の学生と教員が企業と共同制作したホラー観覧車イベントが、10月1日(月)~10月31日(水)1...
2018.09.14
四條畷市の広報誌「四條畷LIFE」に「楠正行かるた」制作プロジェクトが紹介されました
四條畷市の広報誌「四條畷LIFE」9月号に「『楠正行かるた』制作プロジェクトカルタ遊びで学ぶ楠正行の物語」を発表する学生が紹介されまし...
2018.08.22
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア学科の特設サイトへ教員一覧を追加しました
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア学科の特設サイトへ教員一覧を追加しました。詳細は以下よりご確認ください。https://www.o...
2018.05.31
武将楠正行「カルタ」制作プロジェクト ~授業内にて「四條畷楠正行の会」より構成吟の披露をいただきました~
5月30日(水)、デジタルゲーム学科社会プロジェクト実習木子班(担当:木子香准教授)の授業内にて、「四條畷楠正行の会」より、楠正行の生...
2018.05.18
武将楠正行「カルタ」制作プロジェクトがスタートしました
武将楠正行「カルタ」制作プロジェクトがスタートしました。このプロジェクトは「四條畷楠正行の会」から「楠正行の魅力を伝えたい」という趣旨...
2018.05.14
デジタルゲーム学科が新入生歓迎イベントを開催しました
5月11日(金)、総合情報学部デジタルゲーム学科が新入生歓迎イベントを開催しました。晴天のなか、KOZUKIホールで音響機器を使って、...
2018.05.09
医療福祉工学部と総合情報学部の学生に「学部長賞」授与式を執り行いました
実学道場プロジェクト※による資格を取得した学生のなかから、難関資格(CGクリエイター検定ベーシック)を取得した学生に学部長が表彰する「...
2018.03.05
学生制作のゲームアプリ『Time Runner』をリリース!
総合情報学部デジタルゲーム学科の学生が制作した2Dスクロールアクションゲーム『Time Runner』をリリースしました。(IOSAn...
2018.03.01
「大阪電気通信大学 GAMEフェスタ IN UMEDA」を開催します
総合情報学部デジタルゲーム学科・ゲーム&メディア学科、VisLab OSAKAによるイベント「大阪電気通信大学GAMEフェスタINUM...
2018.02.28
デジタルゲーム学科の1年生がデザインで問題を解決!
デジタルゲーム学科では、プロジェクトを進めるのに必要な知識やスキルを段階的に身につける実習を行っています。今回は1年生の「プロジェクト...
2017.12.04
学生が開発したVRゲーム『King of Money』が「ISCA2017」で入選しました
12月1日(金)、グランフロント大阪で開催された「ISCA(INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD...
2017.11.23
大石学長がデジタルゲーム学科で特別講義を行いました
11月21日、大石利光学長が、デジタルゲーム学科2年次科目「コンセプトメイキング」にて特別講義「ゲーム開発における役職と職種の役割」を...
2017.10.30
「武将楠正行絵本制作プロジェクト」が絵本完成プレゼンテーションを行いました
10月28日(土)、四條畷楠正行の会発足3周年記念事業のイベント「武士道の人、楠正行 今、蘇る」が四條畷神社で開催され、総合情報学部デ...
2017.10.26
デジタルコンテンツ制作企業「1-10drive」の見学会・懇談会
10月20日(金)、デジタルゲーム学科の学生が、京都市のデジタルコンテンツ制作企業「1-10drive」の開発ラボを訪問し、見学及び懇...