情報通信工学部
通信工学科

通信工学科
の記事一覧
2021.06.11
通信工学科1年生のキャリア授業でアクティブラーニングを実施しています
通信工学科では、2019年度から、学生の主体性を育てるために株式会社リアセックの「タクナル」というアクティブラーニングを導入し、8人の...
2021.06.10
通信工学科にて1年生に向けて電子工作実験を行いました
通信工学科の1年生に向けて、電子工作実験を実施しました。電子工作キットを使い、ラジオを製作。簡単な仕組みですが、これから通信工学科の授...
2021.02.22
通信工学科の学生と教員が「2020年度 人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ 近畿地区予選大会」に参加しました
2月21日(日)、本学の学生と、教育開発推進センター 斉藤幸一特任講師が、「2020年度 人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ...
2021.02.18
通信工学科の卒業研究発表会を開催しました
2月15日(月)、16日(火)に通信工学科4年生が「卒業研究発表会」を行い、今年度も多彩な研究テーマが披露されました。1年間の研究成果...
2021.02.12
情報通信工学部主催の『研究室入退室管理システム』ハッカソンが開催されました
情報通信工学部 情報工学科・通信工学科の学生を対象に、学生証による研究室の入退室管理システムを作成するハッカソンを開催しました。この管...
2021.02.04
通信工学科の学生がテクノアイデアコンテスト「テクノ愛2020」で入賞しました
通信工学科2年生の学生チームが、「地域連携プロジェクト入門」の授業内で取り組んだ『テクノアイデアコンテスト「テクノ愛2020」』にて健...
2021.01.07
通信工学科「キャリアデザイン演習」で入学予定者向けのビデオレターを制作・発表会を行いました
通信工学科2年生の「キャリアデザイン演習」の授業で、今春入学予定者向けに履修登録の方法や授業の受け方等について説明する、5分程度のビデ...
2021.01.07
通信工学科の学生がMY FUTURE CAMPUS「課題解決プロジェクト」で入賞しました
通信工学科2年生の学生チームが、「キャリア概論」の授業内で取り組んだ「課題解決プロジェクト_season2<テーマ提供企業:グーグル合...
2020.12.18
新授業科目「異分野協働エンジニアリング・デザイン演習~学科横断型プロジェクト~」の最終発表会を行いました
工学部4学科(電子機械工学科、機械工学科、環境科学科、電気電子工学科)と情報通信工学部通信工学科の合同開講科目(3年次)が今年度より開...
2020.11.10
通信工学科で、昨年度のICT関連資格取得者への「学長奨励賞」授与を行いました
通信工学科にて、実学道場プロジェクト※の対象資格を取得した学生に贈られる「学長奨励賞」の授与を行いました。本学では、1年次に入門レベル...
2020.10.21
通信工学科が卒業研究室配属をネットワーク通信でリアルタイムに実施
通信工学科3年生は、昨年度より「卒業研究室配属」をオープンな形でネットワーク通信によりリアルタイムで実施しています。ノーベル経済学賞を...
2020.10.16
新授業科目「異分野協働エンジニアリング・デザイン演習 ~学科横断型プロジェクト~」が進行中
工学部4学科(電子機械工学科、機械工学科、環境科学科、電気電子工学科)と情報通信工学部通信工学科の合同開講科目(3年次)が開始されまし...
2020.09.23
通信工学科が卒業研究室配属のための説明会・研究室紹介を実施しました
9月22日(火)、卒業研究室配属を控える通信工学科3年生に向けて、研究室配属説明会・研究室紹介を実施しました。当日は、村上教授より、研...
2020.09.14
通信工学科1年生に向けてフォローアップを実施しました
通信工学科の1年生向けに、フォローアップを実施しました。午前中に、学務課によるガイダンスと成績配布面談を行い、午後からは、1年生と先輩...
2020.07.14
通信工学科 新入生に向けて、学内施設見学会とグループ面談を実施
通信工学科では、7月10日(金)の2限・3限に新入生に向けて「学内施設見学会とグループ面談」を行いました。最初、学科教員から自己紹介を...
2020.01.23
衛星通信研究施設屋上のパラボラアンテナ設備が電子情報通信学会誌12月号に掲載されました
電子情報通信学会の2019年12月号「新たな展開を見せる衛星通信・放送・応用技術小特集」に、衛星通信研究施設屋上のパラボラアンテナを含...
2020.01.15
通信工学科「キャリアデザイン演習」の授業で、日本電通株式会社による講演を実施しました
1月10日(金)、情報通信工学部通信工学科2年生の「キャリアデザイン演習」の授業で、日本電通株式会社技術開発部の小片隆久氏による講演が...
2019.10.23
情報通信工学部通信工学科「キャリアデザイン演習」で企業連携授業をスタート
10月18日(金)の情報通信工学部通信工学科・キャリアデザイン演習では、企業連携授業の一環として、本学の卒業生でもある株式会社オンテッ...
2019.07.21
通信工学科が卒業研究室配属をネットワーク通信でリアルタイムに実施
通信工学科3年生は、今年度より「卒業研究室配属」をオープンな形でネットワーク通信によりリアルタイムで行いました。ノーベル賞を受賞した安...